のざわ農園 スタッフ募集概要
のざわ農園では、さくらんぼ狩りのシーズン(5月・6月)、一緒に働いてくれるメンバーを募集しております。
1.農業に興味があるけれど、いきなり就農ではなく、農業の現場・観光農園で働いてみたい方。
2.既に、新規就農していたり、農業をしているけれど、空いた時間に(農園とマッチする日・時間)少しでも働きたい方。
3.土日・祝日に、働ける職場を探している。
4.1年の間で、色々な農家・農業法人・農業の現場を渡り歩いている方。
上記のような方、大歓迎です☆彡勤務時間や勤務日も応相談。
職種・仕事内容
1.農作業・接客(短期)【5月上旬-6月下旬頃】
・さくらんぼの収穫作業
・観光農園にて接客(案内・説明、誘導等)
・その他、農作業補助
※売店業務は、ありません。
※収穫時の移動や、お客様の誘導で軽トラック、軽自動車を使用します。
※果実の生育状況などにより、雇用期間は多少前後します。
※5月下旬~6月下旬、1か月程度の勤務も可。
週所定労働日数:週4日~6日(土日勤務できる方)、時間外労働あり 月平均5時間程度
休憩時間60分、勤務時間帯は、応相談。基本の勤務時間:7時-16時、8時-17時
時給:1、000円-1,100円(基本) その他手当:昼食・通勤手当(面接時に詳細をご説明いたします。)
※当園が判断する、実力のある方、一定以上のレベルに達している方は、給与などを別途考慮いたします。
2.パック詰め・接客・農作業(土日・祝日・短期)【5月上旬-6月下旬頃】
・さくらんぼのパック詰め(お土産用・出荷用)
・観光農園にて接客(案内・説明・誘導等)
・その他農作業補助
※売店業務は、ありません。
※果実の生育状況などにより、雇用期間は多少前後します。
※メインの仕事は、お客様の接客・ご案内等です。
週所定労働日数:週1日~3日(土日勤務できる方)、時間外労働あり 月平均5時間程度
休憩時間45分、勤務時間帯は、応相談。基本の勤務時間:10時-16時、9時半-16時半、10時-13時
※勤務時間は、お客様のご予約状況などにより、多少前後します。
時給:1、000円 その他手当:昼食・通勤手当(面接時に詳細をご説明いたします。)
※当園が判断する、実力のある方、一定以上のレベルに達している方は、給与などを別途考慮いたします。
事業内容・農園の特徴・就業場所・連絡先・募集開始時期
山梨県山梨市にて、さくらんぼ栽培をしております。さくらんぼ狩りを主体とした観光農園です。さくらんぼ栽培は、温室ハウス栽培(5月)、露地栽培(6月)になります。また、ぶどう(シャインマスカット)や干し柿の製造をしております。
当園のさくらんぼ狩りにお越しいただくお客様は、団体、個人のお客様がいます。幅広い年齢層のお客様がおり、リピートのお客様が多いのが特徴です。「一期一会」、「親切・丁寧な対応」を心がけています。
就業場所・所在地:山梨県山梨市東797
担当者:野澤 連絡先:080-5021-1221、0553-22-4379
募集開始時期:随時募集。興味のある方は、お問い合わせ下さい。
受動喫煙対策・マイカー通勤・年齢・必要な経験・学歴・免許
受動喫煙対策:屋外作業 ※屋内・作業場は禁煙
マイカー通勤:可 駐車場あり。
年齢:不問
学歴:不問
必要な経験:不問 農業経験もしくは、接客経験(サービス業)あれば尚可。
免許:普通自動車免許(必須) ※土日のみ勤務の方は、AT限定でも可。
試用期間・賃金形態・締切日・支払日
試用期間:5日 試用期間中の労働条件:同条件
賃金形態:時給制
締切日:月末
支払い日:翌月7日
求人に関する特記事項
※個人の農業に於いては、各種保険は任意加入のため、加入していません。
※業種が「農業」になるため、労働基準法の中でも、「労働時間」、「休憩」、「休日」に関する規定が適用除外になっています。
選考方法・応募書類等
選考方法:面接1回
日時:随時
応募書類:履歴書(面接時、持参)※写真の有無は、問いません。
結果通知:面接選考後、7日以内
通知方法:Eメール、電話、郵送いづれか
応募書類の返戻:求人者の責任にて破棄