ゴールデンウィーク(GW)に開園する第1農園で、作業をしていたら、
畑の土から、水がわき水みたいにでてきます。
通常は、スプリンクラーが畑内に幾つもあり、そこから水がでて、畑全体を水で潤します。そのスプリンクラーは、タイヤで囲んでいます。タイヤがあるのは、作業中万が一ぶつかって、ポキっとならないための予防です。
また、当園のさくらんぼ狩りできる畑には、すべて灌水のための管(くだ)が畑の下に通っており、
畑の状態を見ながら、水を散水しています。(畑かん)
「??」
水が漏れています。(;・∀・)
機械で土を掘り起こすと、傷を付けたり、バキっと折れてします可能性があるため、
スコップ片手に土を掘ります。管を発見!水漏れしてるかな!?というポイント周辺を掘り起こし、
水を出して確認しますが、、ポイントがずれていて、またその近くを掘り直し。
ぐちゃぐちゃな土をまた掘るのは、気分が下がります(>_<)
水漏れは、バルブからでした。急いで、バルブを換えようと思います。