(山梨)観光【ワイン・地酒】

【ワイン】

 

 

山梨県は日本のワイン、発祥の地であり、
約80社程度のワイナリーが国内生産の約3割を生産。

 

 

また、甲州種ブドウで、つくられた白ワインは、
和食に合う味わいが特徴で、和食ブームの海外でも注目を集めています。

 

山梨県内の中でも、やはり甲州市勝沼周辺に、たくさんのワイナリーが
あります。

 

 

《東山梨圏域》 勝沼もこの地域 

 

 

・(株)シャトレーゼ 勝沼ワイナリー(甲州市)
菓子製造メーカーで有名なシャトレーゼが運営するワイナリー。

 

 

・シャトー・メルシャン(甲州市)

 

世界品質を誇る「シャトー・メルシャン」。
ワイナリー見学ツアーあり。(要事前確認)
ブドウ栽培、ワイン造り、ワイン育成の説明を受けたり、
テイスティングもできます。

 

 

その他、蒼龍葡萄酒(株)、白百合醸造(株)、(株)シャトー勝沼、
マンズワイン(株)、(株)ダイヤモンド酒造など、
たくさんのワイナリーがあります。
ワインがお好きな方は、各ワイナリー巡り、おすすめです。

 


《甲府圏域》

 

・SADOYA(ワイン、レストラン)(甲府)
甲府駅北口からすぐの場所にある、ワイン、レストラン。
ワイナリー見学も可。(要事前確認)


・サントリ-登美の丘ワイナリ-(甲斐市)

【地酒】

 

国内のミネラルウォーターの約3-4割が山梨県で生産されており、
水がおいしく、多くのお酒が生産されています。

 

 

(日本酒)

 

・山梨銘醸株式会社(北杜市)
・笹一酒造株式会社(大月市)

 


(ウイスキー)(天然水)
・サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場 (北杜市)
工場見学あり(要事前確認)

その他、(地ビール)には、
・ふじやまビール
・甲斐ドラフトビール
・富士桜高原ビール
・八ヶ岳タッチダウンビールなどがあります。