剪定作業

さくらんぼのシーズン終了後の当園での作業をご紹介いたします。
今回は、「剪定」

 

さくらんぼ狩りしていただく畑の整枝(せいし)・剪定(せんてい)作業は、
葉が落葉して、スタートです。

 

例年、年開け1月上旬頃から始めますが、今年度は、12月の後半、予定が空いたので、(;・∀・) 
早めに開始しました。

 

ゴールデンウィーク(GW)に開園予定の畑からスタートし、第7農園までやります。2月中旬頃まで、
剪定作業が続きます。

 

剪定作業は、じっくりと木を見ながら、取り組みます。

 

来シーズンや先の事も考えて、木の形を整えていきます。若木は、特に気を付けます。
(木の方向・取りやすさなども考え、仕立ても行います。)

 

 

【剪定前の畑の様子 第7農園】

 

 

【剪定後は、大きい枝・小さい枝がたくさん出ます。小さい枝は、ひもで束ねます。】

 

 

【剪定後の園内】